top of page


Teaser Movie
HOPE STUDY TOUR 2023-2024"Study Camp ~冬の勉強会~"
の開催にあたり、Teaser映像を公開しました!
11月1日に本スタディツアー開催の全体発表を行いましたが、それに向けて、1週間前の10月25日にTeaser映像を公開しました。
本スタディツアーを通して、学習支援の環を社会に広げていくために、少しでも多くの子ども達や大人の方々と出会えることを願って、"BIG ANNOUNCEMENT"という力強い言葉を選びました。
本スタディツアーを主催するHOPEにとっても、設立から約1年半で団体の歴史に新たな1ページを刻むことになりますので、スタッフ全員で協力しながら、少しでも子ども達の学習の役に立てるよう頑張ってまいります!
スタッフ一同、皆様とのお出会いを心よりお待ちしております!
【使用楽曲情報】
音楽: Funky Town
ミュージシャン: EnjoyMusic
サイト: https://enjoymusic.ai


TOUR SCHEDULE


【STUDY TOUR連動企画①】
『スタキャンキャンペーン』
『HOPE STUDY TOUR 2023-2024 "Study Camp〜冬の勉強会〜』の開催を記念して、スタキャンキャンペーンを実施いたします!
以下の❶❷❸が該当するキャンペーンとなりますので、ぜひ皆さんご参加ください!
❶❷➌の実施期間は、11/1〜1/7まで️!
【❶いいねキャンペーン】
指定の投稿をいいねしよう️
↓以下の方法でご参加下さい
①HOPE公式インスタグラムにおいて、「ツアーポスター解禁」という投稿をタップ
→ホーム画面投稿欄の1番左上に固定しています。
②投稿左下にあるハートボタンを押して投稿をいいね
【❷ストーリーシェアキャンペーン】
指定の投稿をストーリーでシェアしよう️
↓以下の方法でご参加下さい
①HOPE公式インスタグラムにおいて、「ツアーポスター解禁」という投稿をタップ
→ホーム画面投稿欄の1番左上に固定しています。
②投稿左下にある紙飛行機マークを押して、@hute_hopeをメンションして、投稿をストーリーでシェア
【❸メモリーピクチャーキャンペーン】
"Study Camp ~冬の勉強会~"のポスターやチラシ、記事などと一緒に写真を撮って、ハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿しよう️
↓以下の方法でご参加下さい
①"Study Camp ~冬の勉強会~"のポスターやチラシ、記事などと一緒に写真を撮る(ポスターやチラシ、記事のみでも大丈夫です)
②撮った写真を#hope_studycamp を付けてインスタグラムに投稿する(@hute_hopeをメンションしていただけるとありがたいです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆参加賞☆
『Study Camp ~冬の勉強会~"スペシャルオンライン画像』
※➊➋➌全て対象で、キャンペーンにご参加いただいた皆様にお送りいたします。
☆特別賞☆
『ロゴ入り缶バッジ付き不織布トートバッグ』
※➌のみ対象で、➌に参加していただいた方の中から10名様に別途ご連絡いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY TOUR連動企画②】
『地域別限定チラシをGETしよう!』
『HOPE STUDY TOUR 2023-2024 "Study Camp〜冬の勉強会〜』の開催を記念して、4市6カ所の市立図書館に各地域でデザインの異なる限定チラシを設置させていただいております️!
数量限定となりますので、図書館をご利用の際や近くまでお寄りの際は、お立寄りのうえ是非お手に取ってみてください️!
限定チラシから、冬の勉強会へのお申込みも可能です!
チラシ設置期間 : 12/2(土)〜1/7(日)
※無くなり次第終了
限定チラシは6カ所に1種ずつ設置し、全6種となりますが、全種類コンプリートされた方は、コンプリート特典を準備しておりますので、HOPE公式インスタグラムDMまたは、 hope22hute@gmail.comまでご連絡下さい
【チラシ設置場所】
①加東市中央図書館
②加東市滝野図書館
③加東市東条図書館
④加西市立図書館
⑤小野市立図書館
⑥西脇市図書館(miraie内)

追加日程の魅力!
・大学生が授業で使用する教室で勉強ができるチャンス!
・本日程にはなかった新たな会場を追加!
・新学年、期末テスト、高校入試に向けての準備ができる!
ADDITIONAL SCHEDULE
2/10(土) 14:00~16:00
兵庫教育大学加東キャンパス ライブラリーホール
2/11(日) 14:00~16:00
小野市うるおい交流館エクラ 中会議室
2/12(月) 14:00~16:00
加東市社福祉センター レクリェーション室

Thank you 234 participants!!


bottom of page